Obama to use Lincoln's and Martin Luther King's Bibles for swearing-in | World news | The Guardian

via www.guardian.co.uk

President Barack Obama is putting a symbolic twist on a time-honored tradition, taking the oath of office for his second term with his hand placed not on a single Bible but on two – one owned by Martin Luther King Jr and one by Abraham Lincoln.

The use of King's Bible is particularly significant since the inauguration is on 21 January, the federal holiday in honour of the civil rights leader, who delivered his "I Have a Dream" speech 50 years ago at the Lincoln memorial. Obama will be facing the memorial as he takes the oath. King's Bible, which his children say he used early in his career as a preacher, has never been part of a presidential inauguration.

image: President Barack Obama gives his inauguration address during the public ceremonial inauguration on the West Front of the U.S. Capitol on Jan. 21, 2013 in Washington, DC.

There were some great words and phrases in his speech, some of which were historically remarkable actually, and that go in line with “I have a dream” speech by civil rights hero Martin Luther King Jr.

But putting his words into action would be very tough job for him during next four years term.

And I sincerely hope that he will not be crucified by his own words.  


Original Batmobile sold for $4.2m at US auction

via www.bbc.co.uk

The Batmobile used by actor Adam West in the original TV series of Batman has sold for $4.2m (£2.6m) at a US auction.

The car was bought by Rick Champagne, a logistics company owner from Phoenix, Arizona.

The 56-year-old, who was just 10 when the high-camp TV series began in 1966, said it "was a dream come true".

The Batmobile design was based on a 1955 Lincoln Futura, a concept car built in Italy by the Ford Motor Company.

It was the first time that car had come up for public sale since it was bought in 1965 by car-customiser George Barris, who transformed it in 15 days, at the cost of $15,000 (£9,400), into the superhero's famous vehicle.

The Batmobile was definitely one of my Dream Car when I was a kid…  I have not seen it for very long time, but I think it still looks awesome!


【祝!「fashiontv 」がe2 by スカパー!で放送スタート】

24時間365日、世界の主要都市から最新のファッション情報をリアルタイムに配信している世界最大のファッション専門ニュース・チャンネル=fashiontvの放送が、4月1日午前0時からスタートした。

           

このfashiontvの放送は、「e2 by スカパー!(Ch.291)」で観ることが出来る。

初めてe2を使う人は、申し込み手続きとか結構面倒かも知れないけど、それだけの価値はある。

実はこれの立ち上げに昨年から少々関わっているので、どうしても我田引水に成ってしまうことは承知の上なんだけど、マジでかなり楽しめます。

ファッションに興味のある人も無い人も、e2の16日間無料体験サービスを利用すれば、とりあえずタダで視聴が出来るので、是非実際にFTVを体験してみて。


【整形ホラー・ショー】

■心臓の弱い方は御遠慮ください。悪い夢見ます。

WCの少し前あたりから、すっかりブログに意識が行かなくなり、WCが終わったら今度はイスラエルがレバノンとドンパチ始めたもんだから朝から晩までもっぱらテレビ観戦の日々が続き、そのまま放置していたらいつの間にか8月も半ばを過ぎ・・・。

あぁこのままでは遺憾崎。人間失格の道をまっしぐらだわいと一念発起したものの、ブックマークしたサイトが溜まりすぎて収集つかず、整理し始めたその最中に寄り道していたら結局このサイトに行き当たってしまったのである。

「見なければ良かった・・・。」

久々にそう心の底から思った僕はしかしその思いとは裏腹にすっかりこのサイトに魅入られてしまい、気が付いたら2時間近く滞在していたのだった。

Continue reading "【整形ホラー・ショー】" »


【JAMのゲストに菊池武夫さんが登場】

■昨日放送したJAM THE WORLDのゲストはファッション・デザイナーの大御所、クールビズの仕掛け人でもある菊池武夫さん

Kikuchijam20060517_1

菊池さんとは、かれこれ2年ぶりの再会。相変わらずいつお会いしてもカッコ良い。

僕も出来ることなら、菊池さんのように歳を重ねたいと思う、憧れの大先輩である。

世の中的にはアンチエイジングがトレンドだけれども、菊池さんを見ていると「歳を取るのも悪くないなぁ。」な~んて思えてくる。

「菊池さんというと“元祖、チョイワルオヤジ”ですよね!」なんていうと怒られるかと思ったら、案外御本人も「そうそう・・、僕なんかほんとにそういうイメージだから。」と笑って肯定していらっしゃった。

個人的な話になるけれど、菊池さんとの御縁は10年以上前に遡る。

94年の秋冬コレクションだったと思うけど、友人のスーパー・スタイリスト大久保篤志氏のキャスティングで、恐れ多くも“モデル”としてショーに出演させてもらったのが最初の御縁だった。

今となっては想像もつかないけれど、当時の僕は胸まで伸ばしたストレートなロング・ヘア。体重は今より10キロは軽くて、どちらかというとスキニーな方だった。まぁ、ウェスト周りはビール好きがバレバレだったけどね・・・。

僕が担当したのはレザーのバイカー・ジャケットとパンツを2ポーズだったと思うけど、ミュージシャンとしてステージに立つのとはかなり勝手が違って、なんせ初めての体験だったし、ステージ裏の慌しさに圧倒されて、何処をどう歩いたのか、一応ポージング(といっても立ち止まった程度だが)も決めてはみたけれど、果たしてどんな風に見えていたのやら・・・。

Continue reading "【JAMのゲストに菊池武夫さんが登場】" »


【iPod + Disney = 映像配信の新潮流】

■米アップル、動画対応の「iPod」・ディズニーが番組 (Nikkei Net

Jobs_ipod アップルとウォルト・ディズニーが新しい映像コンテンツの配信事業分野で強力なパートナーシップを確立したようだ。ピクサーとの契約が切れてそれっきりかと思っていたら・・・。この手があったかという感じ。

まだNANOもゲットしていないのに、これも欲しいじょ!それにしても、アップルとガチンコの勝負に出ているSONYはどうするんでしょう?

アップルコンピュータは12日、ビデオやテレビ番組を再生できる携帯音楽プレーヤー「iPod」の新機種を発表した。インターネット配信される動画をパソコン経由で取り込む。テレビ番組の配信では米ウォルト・ディズニーと提携した。ソニーなどとの競争が激しくなるなか、音楽に加え動画配信の仕組みも確立し、iPod事業の拡大をめざす。

 新型iPodは従来品より一回り大きい2.5インチのカラー液晶を備える。ハードディスクの記憶容量は30ギガ(ギガは10億)バイトと60ギガバイトの2種類。60ギガの場合、音楽なら1万5000曲、動画なら150時間分を保存できる。価格は30ギガが299ドル(日本では3万4800円)、60ギガが399ドル(同4万6800円)。来週から出荷を始める。

 動画は音楽と同じように同社の配信サービス「iチューンズ」を通じてiPodに取り込む。ABCなどディズニー傘下のテレビ局が配信するテレビ番組のほか、米ピクサー・アニメーション・スタジオの短編映画や2000本の音楽ビデオを用意した。


【YOHJI YAMAMOTO+ADIDAS=Y-3】

■アディダスとヨージ・ヤマモトのコラボ=Y-3のサイトが超COOL!!

Y3_1 以前からcoolなサイトだなと思って気になっていたこの『Y-3』。久しぶりに覗いてみたら2005年秋冬コレクションがリニューアルされていた。

とにかくデザイン、プレゼンテーション、インタラクティビティ、どれを取ってもかっこよい。

久々に隅から隅までそこらじゅうクリックしまくって、全部見てしまった。

果たして実際の商品も同じぐらいCOOLなのか?サイトを見ているうちに、店頭も覗いてみたくなった。